産業廃棄物処理業者を対象に、コンプライアンス(法令遵守)に不可欠な法律や制度などの最新の情報を提供するセミナーです。 ぜひご参加ください。
開催日時 | 2022年8月30日(火) 14:00~16:30 (受付開始 13:40~) |
---|---|
開催場所 | 青葉の森公園芸術文化ホール 千葉市中央区青葉町977-1 TEL 043(266)3511 |
主催運営 | 【主催】千葉県、千葉市、船橋市、柏市 【運営】(一社)千葉県産業資源循環協会 |
定員 | 250名(先着順)
|
申込方法 | 下記申込フォームからお申し込みいただくか、申込書に必要事項をもれなく記入し、FAXしてください。 |
詳細・申込書 | ![]() |
お問い合わせ | (一社)千葉県産業資源循環協会 担当:オチアイ TEL:043-239-9920 FAX:043-239-9922 |
申込締切 8月25日(木)当日受付不可。
当日参加できない方は10/1~11/30までセミナー内容を動画で配信しますので、そちらをご覧ください。配信期間中は24時間いつでも視聴できます。千葉県産業資源循環協会のホームページからご覧ください。動画視聴の申し込みは不要です。
〔講師 千葉県職員〕
県で実施する産業廃棄物処理業者を対象とした立入検査の際の主な指摘事項、遵守事項及び令和3年度末に関連事業者に通知をした、カッター汚泥の適正処理等について説明します。〔講師 千葉労働局職員〕
廃棄物処理業での労働災害の災害発生状況と傾向、災害事例から学ぶ再発防止対策を中心に説明するとともに、身体の健康管理などについても説明します。〔講師 西原 弘 氏 (有)サステイナブル・デザイン代表取締役〕
世界全体が「脱炭素社会」への移行を加速する中、日本政府は2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする、カーボンニュートラルを目指すことを宣言しました。「脱炭素社会」への移行が廃棄物処理業にもたらす短期・中長期の「リスクと機会」の考え方と、新たなビジネスモデルを創出・確立する経営革新の先行事例を紹介します。