2023年8月30日(水)に青葉の森公園芸術文化ホールで開催したセミナーの模様を録画したものです。
10月1日(日)から11月30日(木)まで、何時でも、何処でも、誰でも視聴することができます。
全ての講演終了後にアンケートが表示されますので、是非お答えください。
回答後、受講証をダウンロードすることができます。
セミナー講演資料は、下記リンクをクリックしてダウンロードしてください。
≪産学共同による広報啓発事業≫
“資源循環業を人気のある業種にするためには”~産業廃棄物処理業イメージアップ大作戦!!
当協会は跡見学園女子大学の3年生約30名と共同でPBL(課題解決型)プログラムを実施しました。協会から“資源循環業を人気のある業種にするためには”~産業廃棄物処理業イメージアップ大作戦‼~という課題を提示し、学生の皆さんは2022年8月23日~9月20日にわたり、解決策を考え、最終報告会でグループごとに6チームがアイデアを発表しました。SNS(インスタグラム等)を活用したマーケティングの実施等といった具体的な解決策を提示したチームが最優秀賞に選ばれました。
全国産業資源循環連合会が作成した産業廃棄物処理業のPR動画です。
平成15年に締結した「災害協定」に基づき、県からの要請を受けて協会が実施した、令和元年房総半島台風(台風第15号)、東日本台風(第19号)及び10月25日の大雨により発生した災害廃棄物の処理に関し「記録と今後の備え」をまとめました。
「記録と今後の備え」の概要版パンフレットは下記リンクをクリックしてダウンロード可能です。