2023年6月26日
上記表題につきまして千葉県より周知依頼がありました。
令和5年6月19日付け20230613資庁第6号にて経済産業省資源エネルギー庁長官から、別添写しのとおり夏季の省エネルギーの取組の推進について依頼がありましたのでお知らせします。
つきましては、省エネルギー・節電の取組を推進していただくとともに、会員企業様におかれましても、取組の推進に御協力いただくよう、本通知の周知をお願い致します。
なお、省エネルギー・節電に関する情報は、千葉県ホームページでも下記URL にて公表しておりますので、併せて御参照ください。
〈参考〉
千葉県省エネ・節電サイト
◇経済産業省HP
夏季の省エネルギーの取組について
◇資源エネルギー庁 省エネ・節電
夏季の省エネ・節電メニュー
省エネポータルサイト
2023年6月20日
上記表題につきまして全産連より周知依頼がありました。
「第3次労働災害防止計画」の重点項目である「経営者の意識改革」を推進するための「労働安全衛生標語(スローガン)」の募集について、ご協力いただきありがとうございます。
おかげさまで全国から103作品の応募がありました。
応募作品の中から安全衛生委員長賞1作品、優秀賞2作品、佳作3作品を決定しましたのでお知らせします。
詳細は連合会ウェブサイトの下記ページをご覧ください。
第3次労働災害防止計画を推進するための労働安全衛生標語の選考結果について
2023年6月19日
上記表題につきまして周知依頼がありました。
セーフティネット保証5号(令和5年7月1日から同年9月30日まで)の指定業種の対象に、下記の2業種が指定されました。
詳細につきましては下記のサイトをご確認ください。
(8823)特別管理産業廃棄物収集運搬業
(8824)特別管理産業廃棄物処分業
なお、今回は「(8821)産業廃棄物収集運搬業」「(8822)産業廃棄物処分業」の2業種は指定されておりません。
○セーフティーネット保証5号の対象業種を指定します。
◇中小企業庁
2023年6月16日
上記表題につきまして千葉県より周知依頼がありました。
梅雨期及び台風期の廃棄物最終処分場における事故防止の徹底をお願いするため、千葉市、船橋市及び柏市を除く県内の産業廃棄物最終処分場設置者に対して通知しましたのでお知らせします。
廃第341号 令和5年6月14日(通知)
2023年5月15日
上記表題につきまして周知依頼がありました。
◇事務連絡
放射線障害に係る業務又は作業を行う事業者が、当該業務又は作業の一部を請負人に請け負わせるときは、当該請負人に対しても労働者と同等の保護措置を講ずること等、下記のガイドラインにおいて所要の改正が行われました。
各ガイドラインの改正箇所については、参考資料をご参照ください。
◆厚生労働省HP
・除染等業務に係る放射線障害防止対策について
2023年4月11日
上記表題につきまして環境省より周知依頼がありました。
最近発生している強盗及び特殊詐欺等の犯罪事件において、外部に流出した個人情報等のいわゆる「闇名簿」が問題となっていることから、国の犯罪対策閣僚会議において闇名簿対策の強化が示されました。
そこで環境省より、産業廃棄物処理業者に対して顧客情報等の適切な管理をお願いする事務連絡が発出されました。
【事務連絡】
個人情報を含む顧客情報等の適正な管理について
【官邸ホームページ】
SNSで実行犯を募集する手口による強盗や特殊詐欺事案に関する緊急対策プラン